日本の教育現場の現状を一人でも多くの方に知ってもらい、教育のあり方について社会全体で考え直したい。 I want more people to know about the current state of education in Japan, and I want society as a whole to reconsider the state of education.
2018-03-16T20:57:00+09:00 2018-12-27T17:29:45Z
国語 Japanese language
「ファミコン言葉」 をご存知でしょうか。 セーブ、全クリ、 B ダッシュ……。いえ、そのファミコンではありません。 ファミコン言葉とは、ファミリーレストランやコンビニエンスストアの接客で用いられる、独特な敬語のことです。 たとえば、 「こちら、トリノ風ドリ...
2018-03-14T17:32:00+09:00 2021-03-22T17:58:22Z
社会問題 Social problems 人権 Human Rights
あまりスポーツに詳しくない私ですが、チェアスキーっていうんですか、あれすごいですね。 速いとか以前に、乗って滑るだけで超人的だと感じます。しかも下半身の大部分の運動を制限された状態で乗りこなしているわけですから、どうやってバランスをとっているのか想像もつきません。鍛え抜か...
2018-03-10T04:00:00+09:00 2018-12-22T14:08:42Z
社会問題 Social problems
「池の水ぜんぶ抜く」 というテレビ番組をご存知でしょうか。 外来種によって環境が悪化した池の水をすべて抜いて、本来の生態系を復元しようとするプロジェクトを撮影したドキュメントバラエティーです。 生態系の復元のための事業としてはよい取り組みだと思うのですが、教育的な理由...
2018-03-03T06:09:00+09:00 2019-04-23T18:39:31Z
教育問題 Educational problems 先生のお仕事 Teacher's work
昨今は、 裁量労働制 の適用業種拡大が大変話題になっていますね。 異常なデータの露見や野党の攻勢、民間の反対運動などによって、今回の働き方改革法案からは削除されることとなりましたが、手放しに安心していい状況とは言えないでしょう。 危惧されているのは「 みなし労働時間 ...