• Home
  • Profile
鬱教師のブログ<br>Depressed Teacher's Blog

日本の教育現場の現状を一人でも多くの方に知ってもらい、教育のあり方について社会全体で考え直したい。
I want more people to know about the current state of education in Japan, and I want society as a whole to reconsider the state of education.

楽しいファミコン言葉 Funny "Fami-con-words"

2018-03-16T20:57:00+09:00 2018-12-27T17:29:45Z

国語 Japanese language

「ファミコン言葉」 をご存知でしょうか。 セーブ、全クリ、 B ダッシュ……。いえ、そのファミコンではありません。 ファミコン言葉とは、ファミリーレストランやコンビニエンスストアの接客で用いられる、独特な敬語のことです。 たとえば、 「こちら、トリノ風ドリ...

「障がい者」という表記 Transcription about disabled people

2018-03-14T17:32:00+09:00 2021-03-22T17:58:22Z

社会問題 Social problems 人権 Human Rights

あまりスポーツに詳しくない私ですが、チェアスキーっていうんですか、あれすごいですね。 速いとか以前に、乗って滑るだけで超人的だと感じます。しかも下半身の大部分の運動を制限された状態で乗りこなしているわけですから、どうやってバランスをとっているのか想像もつきません。鍛え抜か...

池の水ぜんぶ抜く Remove all water from a pond

2018-03-10T04:00:00+09:00 2018-12-22T14:08:42Z

社会問題 Social problems

「池の水ぜんぶ抜く」 というテレビ番組をご存知でしょうか。 外来種によって環境が悪化した池の水をすべて抜いて、本来の生態系を復元しようとするプロジェクトを撮影したドキュメントバラエティーです。 生態系の復元のための事業としてはよい取り組みだと思うのですが、教育的な理由...

公務員に裁量労働制を採用してみた Adopting a flexible working time system to teachers

2018-03-03T06:09:00+09:00 2019-04-23T18:39:31Z

教育問題 Educational problems 先生のお仕事 Teacher's work

昨今は、 裁量労働制 の適用業種拡大が大変話題になっていますね。 異常なデータの露見や野党の攻勢、民間の反対運動などによって、今回の働き方改革法案からは削除されることとなりましたが、手放しに安心していい状況とは言えないでしょう。 危惧されているのは「 みなし労働時間 ...

« 次のページ 前のページ »

人気記事 Popular Posts

  • 『走れメロス』の本文異同と漢字の読み
  • 君は鳥居裁判を知るべきだ You should know "Torii's trial"
  • さくらんぼ計算はなんのため? What is a Cherry Calculation for ?
  • 顧問は職務じゃない!? Isn't an manager official work !?
  • 中学校に入ったら先生が偉そうにしていて嫌だなあ I don't like teacher's arrogance at junior high school
  • 日本の教員の仕事時間は最長! The working hour of the Japanese teacher is longest !
  • 鬱に効くちんちんの話 The tale of a "Tin-tin" for depression

ラベル Label

  • うつ病 Clinical Depression
  • ゆとり教育 YUTORI Education
  • 教育問題 Educational problems
  • 国語 Japanese language
  • 子育て Child care
  • 社会問題 Social problems
  • 人権 Human Rights
  • 生きる力 Power to live
  • 先生のお仕事 Teacher's work
  • 中1ギャップ First year of junior high school gap
  • 働き方改革 Work style reformation
  • 貧困 Poverty
  • 不寛容社会 Intolerant society
  • 部活動 School club "Bukatsu"
  • 勉強 Study

アーカイブ Archive

  • ►  2022 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2021 (8)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (9)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2019 (15)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (1)
  • ▼  2018 (17)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ▼  3月 (4)
      • 楽しいファミコン言葉 Funny "Fami-con-words"
      • 「障がい者」という表記 Transcription about disabled people
      • 池の水ぜんぶ抜く Remove all water from a pond
      • 公務員に裁量労働制を採用してみた Adopting a flexible working time ...
  • ►  2017 (7)
    • ►  10月 (7)

アーカイブ

  • 3月 2022 (2)
  • 1月 2022 (1)
  • 5月 2021 (1)
  • 4月 2021 (1)
  • 3月 2021 (3)
  • 2月 2021 (2)
  • 1月 2021 (1)
  • 12月 2020 (2)
  • 11月 2020 (1)
  • 5月 2020 (1)
  • 4月 2020 (2)
  • 3月 2020 (1)
  • 2月 2020 (1)
  • 1月 2020 (1)
  • 11月 2019 (2)
  • 9月 2019 (2)
  • 8月 2019 (1)
  • 7月 2019 (3)
  • 6月 2019 (1)
  • 5月 2019 (1)
  • 4月 2019 (1)
  • 3月 2019 (3)
  • 2月 2019 (1)
  • 12月 2018 (5)
  • 11月 2018 (5)
  • 6月 2018 (2)
  • 5月 2018 (1)
  • 3月 2018 (4)
  • 10月 2017 (7)

ラベル

  • うつ病 Clinical Depression
  • ゆとり教育 YUTORI Education
  • 教育問題 Educational problems
  • 国語 Japanese language
  • 子育て Child care
  • 社会問題 Social problems
  • 人権 Human Rights
  • 生きる力 Power to live
  • 先生のお仕事 Teacher's work
  • 中1ギャップ First year of junior high school gap
  • 働き方改革 Work style reformation
  • 貧困 Poverty
  • 不寛容社会 Intolerant society
  • 部活動 School club "Bukatsu"
  • 勉強 Study

注目の投稿

「ブラック校則」5項目廃止 どうなの? How about abolishing five "black school rules?"

Powered by Blogger.